日本酒ブログのご紹介
- 2013/02/15(金) 13:40:09
学生日本酒の会の初代会長がいまもなお深く関わっている2つの日本酒ブログです。
日本酒ライスパワー・ネットワーク事務局
「日本酒日和」
http://blog.sake-ricepower.gr.jp/
名酒センター
「名酒センター本館☆スタッフのた・わ・ご・と☆」
http://ameblo.jp/meishu-center/
橘倉の新酒を楽しむ会
- 2011/02/28(月) 06:35:19
2月10日に
ニュートーキョー数寄屋橋本店の「LA STELLA」にて行われた
「橘倉の新酒を楽しむ会」に参加しました。
参加者数は年々増加しており今年は200名を超えたとのことです。
橘倉酒造さんといえば
先日の試飲会に参加された皆さんに味わっていただいた
日本酒マカロンの販売に携わっていらっしゃる蔵元さんです!
橘倉酒造さんは「きつくらスイーツ」という
日本酒とスイーツのコラボ商品を販売されているのですが、
その中でも甘酒のコンフィチュールという商品は
なんと楽天市場ウィークリー・ランキングコンフィチュール部門で
1位になったこともあるそうでメディアにも取りあげられているようです。
コンフィチュールとはフランス語でジャムを意味します。
甘酒とジャムという余り目にする事の無いコラボに注目が集まっているようで
これは一度味わってみるのもいいかもしれませんね!
そして本題の日本酒についてですが
今回は低アルコール酒1種と伝統酒5種を味わうことができました。
日本酒の美味しさに改めて驚かされたのですが
その前に驚いた事がひとつ・・
なんと乾杯の音頭をとられたのは
私共を支援してくださっている日本酒ライスパワー・ネットワークの大石さん!!
見ているこっちが緊張してしまいましたが
ご本人は大勢の人を前にしてもいつもと変わらないご様子
尊敬してしまいました!
何はともあれ
今回参加したことで日本酒をさらに好きになっただけでなく
本物のパーティーの進行を見ることができ
魅力あるイベントを開催するヒントになったと思います。
なお次回のイベントについても
順次ブログにアップしてまいりますので
ブログのチェックをお願い致します。
日本酒講座・試飲会
- 2011/02/11(金) 22:24:11
2月4日に学生日本酒の会が主催し開催した
「日本酒講座・試飲会」についてのご報告です。
日本酒講座では
日本酒学講師やきき酒師などの資格をお持ちの
大西美香さんによる講演が行われ
「日本酒の魅力と味わい方」をテーマに、
日本酒の魅力を”美白”や”健康”といった
女性ならではの視点からお話いただきました。
またご自身の海外での経験を基に、
世界における日本酒の現状などについてもお話くださいました。
運営に携わる私どもにとっても大変参考になるお話をお聞かせいただき
とても有意義な時間を過ごすことができました。
日本酒講座の後に行われた試飲会では
低アルコール酒5種と伝統酒5種
そして日本酒スイーツを皆さんに味わっていただきました。
日本酒とスイーツの食べ合わせの体験では
意外な味の組み合わせに驚かれた方もいらしたようです。
また低アルコール酒の飲みやすさに感動し
何度もおかわりをされている方もいらっしゃいました。
~Menu~
・低アルコール酒
「一ノ蔵」 すず音
「一ノ蔵」 ひめぜんライスパワーPlus
「神戸酒心館」 神戸発泡梅酒
「武重本家酒造」 十二六 「甘酸泡楽」
「一宮酒造」 薔薇姫
・伝統酒
「花の舞酒造」 純米にごり原酒
「酒井酒造」 純米吟醸 「西都の雫」
「一本義久保本店」 「伝心シリーズ」純米大吟醸
「賀茂泉酒造」 純米大吟醸生酒
「梅錦山川」 吟醸生酒「蔵開き」
・日本酒スイーツ
「橘倉酒造」 日本酒マカロン
「嘉美心酒造」 純米大吟醸酒ケーキ
今回お忙しい中ご参加くださった皆さま、
そして日頃から私どもをご支援くださっている皆さまに
厚く御礼申し上げます。
また運営に興味を持たれた方がいらっしゃいましたら
ご連絡ください。別途案内を差し上げます。
2月4日 日本酒講座・試飲会@KAGURA
- 2011/01/05(水) 00:58:31
皆様あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします!!
以前紹介したイベントですが、再度告知させていただきます。
場所は、市ヶ谷にあるおしゃれなサロンです。
講演会の後、十数種の伝統酒・低アル酒を飲みながら日本酒スイーツとの
食べ合わせを楽しんでもらいます。なお、軽食も用意する予定です。
皆様お誘い合わせのうえお越しくださいませ。
~日本酒講座・試飲会@KAGURA~
開催日:2月4日(金)
16:00~ 受付開始
16:30~17:30 「日本酒の魅力と味わい方」 講師:大西美香
18:00~20:00 試飲会(日本酒数種飲み放題・軽食)
参加費:Man ¥2,000 Woman ¥1,000
定員:先着50名
参加対象:20歳以上の学生
開催場所:KAGURA bldg 〒162-0843 東京都新宿区市谷田3-13 神楽ビル
地下鉄「市ヶ谷駅」出口5より徒歩5分
JR「市ヶ谷」東口、JR「飯田橋」西口、地下鉄「飯田橋駅」出口B2aより徒歩8分
講師 大西美香/Mika Ohnishi
2006年に渡米後、日本酒、焼酎の素晴らしさに開眼し、飲食の業界へ入る。
きき酒師、焼酎アドバイザー、それらの上位資格である日本酒学講師を取得。
帰国後は、日本酒、焼酎などに関する講師、イベント・プロデュースを務める一方
2009年より北雪酒造の企画営業担当としても活動中。
取得資格 日本酒学講師
きき酒師
焼酎アドバイザー
WSET certificate、Master of Cheese
今回は、前回に続き女性講師をお招きしての講演会になります!
堅苦しい話にはならないと思いますので、お気軽にご参加ください。
ご応募・お問い合わせ
学生日本酒の会Mail : nihonsyunokai@gmail.com
The six レセプッションパーティー
- 2010/12/18(土) 06:43:27
学生団体The sixさんのイベント前夜祭パーティーに日本酒Barを出店しました。
ウェルカムドリンクはすず音です。今回は、低アル酒6種・伝統酒2種を出しましたが
みなさんこれが日本酒!?と驚いていました。
このイベントでは全国から選ばれた美大生の作品が展示されています。
ラフォーレ原宿で、19日まで開催されているのでぜひ足を運んでみてください。
| 会場 : ラフォーレミュージアム原宿
| 住所 : 東京都渋谷区神宮前1-11-6 ラフォーレ原宿6F.
| 日程 : 2010年12月17日(金)-19日(日)
| 時間 : 11:00 - 20:00 (最終日のみ18:00まで)
| 入場料 : 無料
|アクセス :
JR 山手線「原宿駅」表参道口より徒歩 5 分
東京メトロ千代田線・副都心線
「明治神宮前駅」 5 番出口より徒歩 1 分